サービス
企業情報など
Service
-サービス-
Web・AIサービス・アプリケーション
AI,Webサイト・アプリ開発・運用
AI・WEBコンサルティング・研修
人財・組織・経営・営業・国際化サービス
Web Application
Webアプリケーション
Coming soon
Total Branding
トータルブランディング
Coming soon
Training
研修・トレーニング
Coming soon
Web & AI Development
AI,Web開発・運用
受託開発・コンサルティングトップ
01/.Website
WEBサイト開発
目的別ホームページ開発
トップ
コーポレートサイト開発
売上改善サイト開発・最適化
求人アップサイト開発・最適化
海外対応サイト開発・最適化
02/.System & Application
AIツール,WEBシステム・アプリケーション開発
AIツール,WEBシステム・アプリケーション開発
トップ
03/.Web Operation
WEBサイト運用・保守
WEBサイト運用・保守
トップ
サイト運用・保守
04/.Deign & Content, Operation
WEBデザイン・コンテンツ・動画開発
WEBデザイン・コンテンツ・動画開発
トップ
デザイン・コンテンツ・動画開発
DX & AI Consultation
DX(AI・WEB)コンサルティング・研修
受託開発・コンサルティングトップ
01/.DX AI & Web Marketing
DX・AIコンサルティング
DX・AIコンサルティング
トップ
DXサポート
AIサポート
02/.Deign & Content, Operation
DX・AI研修・従業員教育
DX・AI研修・従業員教育
トップ
03/.DX AI & Web Marketing
WEBマーケティング
WEBマーケティング
トップ
サイト診断・SEO
ECマーケティング
Business Management
人財・組織・経営・営業・国際化サービス
経営組織・採用・育成・人事労務
経営戦略・新規事業
営業・マーケティング
グローバルHR・海外展開
研修・トレーニング、助成金、各種アウトソーシング
アスノヒHRグローバルオフィス
Company
-企業情報-
Information
企業・事務所情報
会社案内
新卒採用
経験者採用
よくあるご質問
プライバシーポリシー
情報セキュリティポリシー
SDGsへの取り組み
お問い合わせ
アスノヒHRグローバルオフィス
Support
経営支援コンテンツ
最新のニュース
経営に役立つコラム
経営に役立つセミナー情報
メールマガジン講読
会員登録・ログイン
会員登録で全ての機能が使えます。詳しくは
こちら
FAQ
よくあるご質問
サービスについて
料金・お支払いについて
その他
+
サービスについて詳しく話を聞くことができますか?
ご検討ありがとうございます。お問い合わせフォームより、コンタクト頂ければ、担当よりご連絡をさせて頂きます。問題や課題についてヒアリングを実施させて頂き、最適なサービスを説明させて頂きます。
+
サービスのトライアル期間はありますか?
ご用意しております。サービスの品質を試すためにもトライアル期間は重要であると考えております。内容はサービスによって異なりますが、期間ごとの契約など、ご予算に合わせたプランをご用意しております。
+
外部のサポートが必要な理由やメリットは何ですか。
御社だけで解決もできますが、外部コンサルタントを活用することで、以下のようなメリットがあります。
客観性: しがらみのない第三者の視点で、問題の本質を客観的に捉えることができます。
専門性: 特定の分野における深い知識や、他社事例などの豊富な経験を活用できます。
時間: 専任のチームが課題解決に集中するため、スピーディーな解決が期待できます。
推進力: 社内では調整が難しい改革も、外部の専門家が関わることで推進しやすくなります。
+
中小企業ですが、コンサルティングを依頼できますか?
もちろんです。弊社では、特に中堅・中小企業様の状況に合わせた、柔軟で実践的なコンサルティングプランもご用意しております。限られたリソースの中で最大限の効果を発揮できるよう、オーダーメイドでご支援します。
+
具体的にどのような分野のコンサルティングが可能ですか?
経営戦略の策定、マーケティング・営業強化、業務プロセスの改善(BPR)、コスト削減、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進、新規事業開発、人事・組織改革、M&A支援、事業承継など、経営に関わる幅広いテーマに対応しております。
+
業務の「見える化」や「効率化」もお願いできますか?
はい、得意分野の一つです。現在の業務フローを詳細に分析し、無駄や非効率な点を特定(見える化)します。その上で、ITツールの導入や業務プロセスの再設計などを通じて、生産性の高い業務体制の構築をご支援します。
+
「DX推進」とは、どのような支援ですか?
単にITツールを導入するだけでなく、デジタル技術を活用してビジネスモデルそのものを変革し、新たな価値を創造するためのご支援です。現状のIT環境のアセスメントから、DX戦略の策定、具体的なツールの選定・導入、社内への定着化までを一貫してサポートします。
+
提案書を作るだけではなく、実行の支援もしてくれますか?
弊社は「実行支援(ハンズオン)」を重視しています。戦略や計画を立てるだけでなく、お客様のチームの一員として現場に入り込み、目標達成まで一緒に汗を流すスタイルを基本としています。
+
プロジェクトはどのように進めるのですか?
一般的には、以下のステップで進めます。
初回相談(無料): 課題のヒアリング
ご提案・お見積り: 課題解決の進め方と費用のご提示
ご契約
プロジェクト開始: 現状分析、仮説構築、解決策の策定
実行支援: 解決策の導入、現場への定着化
モニタリングと報告: 進捗確認、効果測定、定例報告会の実施
+
プロジェクトの期間はどのくらいですか?
テーマや規模によりますが、3ヶ月から6ヶ月程度のプロジェクトが一般的です。課題を絞った短期集中型のプロジェクトや、1年以上にわたる長期的な組織改革プロジェクトなど、様々です。
+
弊社の社員には、どの程度の関与が求められますか?
お客様の主体的な関与がプロジェクト成功の鍵となります。専任の担当者やプロジェクトチームを組成していただくことが多く、定期的なミーティングや情報提供にご協力いただきます。我々はあくまで「触媒」であり、変革の主役はお客様自身です。
+
料金の割引はありますか?
サービスによりますが、12ヶ月の継続利用で割引するサービスがございます。詳細はご契約時に説明させていただきます。もちろん短期サービスについても可能な場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。
+
費用の体系はどのようになっていますか?
主に以下の3つの形態があります。
顧問契約型: 月額固定で、いつでも経営相談やアドバイスが受けられる形式です。
プロジェクト型: 特定の課題解決のために、期間と総額を決めて契約する形式です。
成功報酬型: プロジェクトの成果(例:コスト削減額、売上増加額など)に応じて報酬をいただく形式です。(※テーマによります)
+
相談するだけでも費用はかかりますか?
いいえ、初回の経営相談は無料です。まずはお客様の抱える課題やご要望をじっくりお伺いし、弊社がお役に立てるかどうかを判断させていただきます。無理な勧誘は一切行いませんので、お気軽にご相談ください。
+
支払日はいつですか?
毎月末日までに、翌月分をお支払いください。毎月の料金のお支払いを確認後、 翌月のサービスを開始いたします。自動引き落としにてご契約であれば、期日の心配ががありませんのでお気軽にお申し付けください。
+
費用対効果(ROI)は数値化できますか。
ご要望内容によります。弊社の使命は、お客様の費用を大幅に上回る経済的価値(売上向上、利益改善、コスト削減など)を生み出すことです。プロジェクト開始前に、期待される効果や目標(KPI)を明確に設定し、その達成を目指します。
+
初回のお支払いはいつですか?
初回のご請求は、最低3か月となっているため、ご利用開始日を含む月~翌翌月末日までの計算となり、アドバイザー料は日割り計算となります。 お申し込みから、7日以内に、上記期間の料金をお支払い頂いた後、サービス開始となります
+
解約は随時可能ですか?
可能です。基本的な契約内容は、ヒアリングさせて頂きご要望に合わせてカスタマイズさせていただきます。ただ諸事情により急遽解約が必要な場合は、契約金額の範囲内での違約金のお支払いが必要な場合もありますのでご理解いだければありがたく存じます。詳細はサービスによって異なりますので、ヒアリング時にご説明させていただきます。
+
機密情報の取り扱いは大丈夫でしょうか?
ご安心ください。ご契約に先立ち、必ず秘密保持契約(NDA)を締結いたします。お客様からお預かりした情報は、厳格な管理体制のもとで細心の注意を払って取り扱います。
+
プロジェクト終了後、何かサポートはありますか?
プロジェクト終了後も、改革が社内にしっかりと定着し、自走できる状態になるまで、必要に応じてフォローアップのサポート(顧問契約への移行など)をご提供しています。長期的なパートナーとして、お客様の成長を支え続けます。
+
私たちの業界に特化したコンサルタントはいますか?業界知識がなくても対応可能ですか?
はい、主要な業界については、それぞれ深い知見を持つ専門コンサルタントが在籍しております。一方で、たとえ経験のない業界であっても、課題解決のフレームワークや他業界で培った成功事例を応用することで、新たな視点から価値を提供できるケースも多々あります。その際は、徹底したリサーチとお客様へのヒアリングを通じて、迅速に知識を吸収し対応いたします。
+
コンサルタントは、常に弊社に常駐するのですか?リモートでの支援も可能ですか?
お客様のご要望やプロジェクトの性質に応じて、常駐型、リモート型、あるいは両者を組み合わせたハイブリッド型など、柔軟に対応いたします。重要な会議や現場ヒアリングは訪問し、日々のコミュニケーションや資料作成はリモートで行うなど、最も効率的で効果的な働き方をご提案します。
+
プロジェクトで得たノウハウは、将来的に社内に定着しますか?
はい、弊社のゴールは、コンサルタントがいなくてもお客様が自走できる状態になることです。そのために、プロジェクトの進行中は積極的にお客様のメンバーを巻き込み、共同で作業を進めます。また、研修会の実施、マニュアルや手順書の作成などを通じて、ノウハウやスキルがお客様の組織に確実に移転・定着するよう努めます。
+
プロジェクトの「成功」は、具体的にどのように測るのですか?
プロジェクト開始前に、お客様と共同で成功の定義を明確にします。例えば「売上〇%向上」「コスト〇円削減」「新規顧客獲得数〇件」「顧客満足度〇ポイント改善」といった、具体的で測定可能な指標(KPI: 重要業績評価指標)を設定し、その達成度を定期的に確認しながらプロジェクトを進めます。
+
プロジェクトの途中で、新たな課題が出てきた場合、スコープの変更は可能ですか?
はい、可能です。ビジネス環境は常に変化するため、当初想定していなかった課題や優先事項が出てくることは珍しくありません。その際は、状況を速やかに共有し、プロジェクトの優先順位やスコープ(範囲)を見直すべきかをお客様と協議します。変更が必要な場合は、計画、期間、費用について改めてご提案し、ご納得いただいた上で進めます。
+
もしプロジェクトが期待した成果を上げられなかった場合はどうなりますか?
私たちは成果の達成に全力を尽くしますが、外部環境の変化など、100%の保証が難しいことも事実です。そのため、リスクを最小限に抑えるべく、定期的な進捗報告と軌道修正を密に行います。万が一、目標が未達に終わった場合は、その原因を徹底的に分析し、今後の対策について協議させていただきます。
問題が解決しない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせをご検討ください。
お問い合わせフォーム
↑
Contact
LTR
RTL